こんにちは、みつです。
先週末は、W杯の話題で持ちきりでしたね。
先々週は、誰も予想していなかったコロンビア戦の勝利に沸き、その勢いのまま先週末を迎えてセネガル戦も戦前の予想を覆し、勝ち点1を拾いました。
次戦のポーランド戦は引き分け以上で、2大会ぶりの予選突破が決まります。
運命のポーランド戦は、日本時間で6月28日(木)23時~ です。
そんな感じで、夜遅くまで観戦して月曜日は寝不足という方も多いと思います。
木曜日も寝不足に注意して下さいね。
頭痛にとって寝不足は大敵ですので、今週は頭痛持ちの方には充分注意していただきたいと思います。
W杯で盛り上がった先週末の私の頭痛ですが、先週、先々週、その前と、直近では不規則な週末を立て続けに過ごしてしまいました。
ここ2,3週間の生活リズムが狂っているのですが、なぜかあまり頭痛は出ていません。
もしかして、今寝不足かなと思っているくらいが睡眠時間がちょうどいいのかもしれませんね。
寝不足は頭痛によくありませんが、寝過ぎも頭痛の大敵です。
長く生きてきて、自分の最適な睡眠時間がよく分からないっていうのも、何なんでしょうね?
私は、どちらかというとロングスリーパーなので、短時間睡眠は血圧が下がったり、色々体調が狂ってしまうことが経験的に分かっています。
もしかしたら、本当のところは違うのかもしれませんが、経験的に6~8時間くらいの睡眠が自分には合っていると考えています。
みなさんも適切な睡眠時間を確保して、頭痛の起きにくい身体を作っていきましょう!!