頭痛日記

今週末は、寝過ぎないようにして週末頭痛を解消

投稿日:2018年4月15日 更新日:

今週末の札幌は、土日にかけてずっと雨でした。
気圧も不安定で、低気圧頭痛のある人は警戒が必要なレベルでした。

私の場合は、必ずしも低気圧頭痛が出るわけではないのですが、低気圧になると頭痛になりやすい傾向はあるようなので、気をつけて週末を過ごそうと思いました。

札幌以外の北海道内は、雪が20cm以上積もったところもあったようです。

今週の土曜日は午後から仕事があったので、朝も平日と同じように起きて・・・いませんでした。
1時間ほど遅く起きてしまいました。

起きてからは、普段と同じように活動して仕事に出掛ける支度をしていました。
2月の風邪から続いている咳も相変わらず続いているため、病院から処方された去痰薬や咳止めの頓服も続けています。

しゃべるのも辛い状態が続いているので、胸が苦しいのですが、しゃべるのも私の仕事のひとつなので、ここは気合を入れて望むことにします。

一通り仕事を終えて帰宅することには、辺りも暗くなっており雨も冷たく降り注いでいます。
家族に駅まで迎えにきてもらおうと思って電話したら、観たいテレビがあると断られる・・・。

家族よりテレビの方が大事かっ!

と思いつつ帰路につくと家族揃ってテレビにかじりついていました。
テレビかじり虫・・・。

ご飯を食べ終え、結局一緒にテレビを観て過ごしているうちに、頭痛も無く土曜日が過ぎてゆきました。

次の朝、平日と同じように起床し、買い物に出掛けて、その後ペットを病院に連れて行き、定期健診を受けました。
その後も買い物やら、何やら色々と外に出ていたため、日曜日も頭痛は出ませんでした。

私の場合は、低気圧による頭痛というよりも、やはり寝過ぎてしまうことが、今のところ頭痛に及ぼす影響が大きいようです。

引き続き、来週の週末も寝過ぎてしまわないように気をつけながら、頭痛の無い週末を過ごせるように頑張りたいと思います。

-頭痛日記

関連記事

頭痛日記

今週末は、暑さで血管拡張したせいか頭痛が発生!?

こんばんは、みつです。 北海道もいよいよ夏本番を迎え、30度を超える日もチラホラ出てきました。 日本海側の夏は比較的カラっとしているので、ジメジメした暑さではないのですが、今年は蝦夷梅雨があったので、 …

頭痛日記

2019年最初の週末は無事に乗り切ることが出来ました

こんにちは、頭痛解消ラボのみつです。 今年最初の頭痛は、新年早々初売りのごとく、元日から始まりました。 1日、2日と立て続けに頭痛が出てしまったので、頭痛薬のお世話になってしまいました。 気圧は、1日 …

頭痛日記

今週末は頭痛よりも咳で体力消耗中

先月末からずっと咳が続いており、未だ苦しめられています。 先日は、痰に血が混ざってたりしましたが、それは治って来た気がします。 しかし、咳は24時間ずっと続いていて、治っている時間と咳が出続ける瞬間が …

頭痛日記

今週は週末頭痛の無い週末でした

先週までは、色々と頭痛の対処方法を試したり、検証したり、してみましたが、今週は逆に何もしないという検証をしてみました。 平日、木曜日に片頭痛があり、久し振りに鎮痛薬を飲みました。 この日は、先週末に仕 …

頭痛日記

年末休暇初日に頭痛が、、、

今日から年末休暇に突入。 午前中は買い物に行って来て、無事に過ごせましたが、自宅に戻って来る頃には、頭痛が出始めました。 肩こりも結構あったので、緊張型頭痛と判断して鎮痛薬を飲んだけど、あまり効きませ …

頭痛解消ラボ みつ プロフィール
【 みつ 】

仕事がら長年、頭痛に悩まされています。
緊張型頭痛、片頭痛の両方を持っていて、週末になると激しい頭痛に苦しめられています。

同じような頭痛の悩みを持った方の手助けになるような情報を提供していきたいと思います。

詳しいプロフィールはこちら

Twitterアカウントはこちら @mitts_zutsu

頭痛は多くの日本人が抱える最もポピュラーな国民病です。生活上のちょっとしたコツで、頭痛はスーーっと消える。頭痛薬に頼らない方法満載です。

詳しく見る

天気痛ドクター佐藤純医師監修 つけるだけで偏頭痛バスターズ 魔法の耳せん ー アメリカNo.1の耳せんメーカーと開発! 81%の人の偏頭痛が改善しています。

詳しく見る

年々増えている「頭痛」でお悩みの方のサプリメント 毎日薬を飲むのは嫌…そんな方にオススメです。

詳しく見る