頭痛日記

今週は週末頭痛の予防で寝過ぎないようにしました

投稿日:2018年4月8日 更新日:

先週、これまでの週末頭痛状況を見直していたら、結構高頻度で頭痛が発生していました。
頭痛の原因はいくつか考えられるのですが、例えば、

・ 気圧
・ 温泉・スーパー銭湯
・ 寝過ぎ
・ ストレスからの解放

などがありました。

実際、これまで頭痛日記に書いてきた内容を整理してみると、一番頭痛の発生と関連が大きかったのが、「寝過ぎ」でした

平日は、大体8時頃に起床して、身支度と朝食を摂って家を出ます。
週末も同じように8時前後に起床してる日は、あまり頭痛が発生しておらず、逆に10時過ぎまで寝てしまった場合は、頭痛が発生していました。

ここ1ヶ月くらいは、風邪から咳がずっと続いており、咳のし過ぎで体力が落ちていて、ついつい寝過ぎてしまうことがありました。
そのため、寝過ぎてしまった場合は、高確率で頭痛が発生していました。

これまでの日記からその傾向が読み取れたので、今週は寝過ぎないように特に気をつけて過ごしてみました。

その結果、昨日土曜日は8時半過ぎでしたが、それ以上寝過ぎてしまわないように気をつけて、頭痛も無く過ごすことができました。
そして今日、日曜日も8時過ぎに起床して、買い物に出掛けるなどして、寝過ぎないように過ごした結果、この日も頭痛無く乗り切ることができました。

やはり私の場合は、寝過ぎてしまうことが一番大きな原因になっているようです。
引き続き、寝過ぎてしまわないように気をつけて来週も過ごしてみたいと思います。

-頭痛日記

関連記事

頭痛日記

今週末は頭痛よりも咳で体力消耗中

先月末からずっと咳が続いており、未だ苦しめられています。 先日は、痰に血が混ざってたりしましたが、それは治って来た気がします。 しかし、咳は24時間ずっと続いていて、治っている時間と咳が出続ける瞬間が …

頭痛日記

久しぶりに鼻炎に悩まされた週末でした

どうも、頭痛解消ラボのみつです。 今週末は、頭が重たいなぁと思うことが何度かありましたが、頭痛に発展するまでには至りませんでした。 その代わりと言っては何ですが、寝ている時にお腹を冷やしてしまったよう …

頭痛日記

今週末は、暑さで血管拡張したせいか頭痛が発生!?

こんばんは、みつです。 北海道もいよいよ夏本番を迎え、30度を超える日もチラホラ出てきました。 日本海側の夏は比較的カラっとしているので、ジメジメした暑さではないのですが、今年は蝦夷梅雨があったので、 …

頭痛日記

平成最後のお盆休み、鼻炎に泣かされるの巻

こんにちは、頭痛解消ラボのみつです。 今週末は、いよいよ平成最後のお盆休みに突入でした。 お盆休み前半戦は、先祖をお迎えする為に、部屋の大掃除でした。 お陰様でしばらくなりを潜めていたアレルギー性鼻炎 …

頭痛日記

今週の週末頭痛は…

今週の週末は、今のところ問題なく来ています。 色々と試しているのですが、私の場合は睡眠時間を平日と同じように調整して、寝過ぎてしまわないように気をつける事で片頭痛の発生をある程度抑えられているように感 …

頭痛解消ラボ みつ プロフィール
【 みつ 】

仕事がら長年、頭痛に悩まされています。
緊張型頭痛、片頭痛の両方を持っていて、週末になると激しい頭痛に苦しめられています。

同じような頭痛の悩みを持った方の手助けになるような情報を提供していきたいと思います。

詳しいプロフィールはこちら

Twitterアカウントはこちら @mitts_zutsu

頭痛は多くの日本人が抱える最もポピュラーな国民病です。生活上のちょっとしたコツで、頭痛はスーーっと消える。頭痛薬に頼らない方法満載です。

詳しく見る

天気痛ドクター佐藤純医師監修 つけるだけで偏頭痛バスターズ 魔法の耳せん ー アメリカNo.1の耳せんメーカーと開発! 81%の人の偏頭痛が改善しています。

詳しく見る

年々増えている「頭痛」でお悩みの方のサプリメント 毎日薬を飲むのは嫌…そんな方にオススメです。

詳しく見る