頭痛日記

先週末は「運動会」と「増毛えびまつり」

投稿日:2018年5月29日 更新日:

こんにちは、みつです。

先週末は、甥っ子の運動会がありました。
北海道の小学校では、この時期に運動会を開催するところが多いようです。
学校には駐車場があまり無いため、9時からの開催ですが、8時頃に到着する感じで家を出ました。

駐車場は無事に確保できたので車内で一休みしながら、甥っ子家族が来るのを待ちました。
時間になってグラウンドに出ると、風が強く、寒い!!

この日の札幌の最高気温は14.8度、風も吹いていたので体感的には10度前後。。。

ダウンジャケットを着ている人も居たくらいだったので、普通にジャケットを羽織るくらいでは、ちょっと甘く見過ぎたかもしれません。
熱中症の心配はありませんでしたが、風邪ひきそうな勢いだったので、カメラを持って走り回っていました。

止まると寒いので・・・。

この日は頭痛に悩まされることもなく、対策らしい頭痛対策もせずに乗り切ることが出来ました。

次の日、日曜日は増毛(ましけ)で開催される「えびまつり」に行って来ました。
美味しいえびを安く手に入れられるので、この日も朝早くから外出です。
自宅から車で約2時間くらいかかるので、5時半ころに家を出ました。

昨年は、6時過ぎに家を出て8時過ぎに会場に着いたので、駐車場もガラガラでしたが、この日は8時前に着いたにも関わらず、駐車場がほぼ一杯になっていました。
母親が杖をついて歩くので、障害者用の場所を確保して何とかセーフ!!

えびの販売所はすでに長い行列が出来ていました。
ここは家族総出で各会場で並び、スマホで連絡取りながら情報交換する作戦。。。

今年は「ぼたんえび」が小ぶりで数も少なかったようです。
もしかしたら、土曜日に大量に出てしまったのかもしれませんが・・・!?

「甘えび」は身が大きく味も良かったので、とりあえず満足でした。
来年は、土曜日に早めに行ってみようと思います。

朝早くに活動していたので、帰宅後昼寝の爆睡でしたが、頭痛は出ませんでした。
頭痛の出る条件が、未だにはっきり把握できていないので、まだまだ攻略には時間がかかりそうです。

-頭痛日記
-,

関連記事

頭痛日記

今週末は気温が高くて暑さにやられて頭痛発生!!

この週末は全国的に気温が高く、6月くらいの最高気温となっていました。 特に、土曜日は北海道でも23度以上を記録するなど、今年一番の暑さになりました。 今週末は、これまでの反省を踏まえて平日と同じように …

頭痛日記

今日は銭湯でのんびりしたけど・・・

こんばんは、頭痛解消ラボのみつです。 昨日、肩こりがひどくて緊張型頭痛が出ていたので、今日は肩こり解消のためにいつも行っているスーパー銭湯に行きました。 私の場合、温泉に入って身体が温まってくると、か …

頭痛日記

2019年最初の週末は無事に乗り切ることが出来ました

こんにちは、頭痛解消ラボのみつです。 今年最初の頭痛は、新年早々初売りのごとく、元日から始まりました。 1日、2日と立て続けに頭痛が出てしまったので、頭痛薬のお世話になってしまいました。 気圧は、1日 …

頭痛日記

先週の頭痛、週末の頭痛

先週1週間の頭痛発生状況は、比較的穏やかでした。 天気は週末にかけて少し雪が降っていましたが、全体的に気温も高めに推移して、気圧も警戒するレベルではありませんでした。 そもそも、頭痛よりも咳が酷くて、 …

あけましておめでとうございます

明けましておめでとうございます!

平成30年を無事に迎えることができました。 大晦日も軽い頭痛に悩まされてしまいましたが、何とか持ちこたえました。 今回の頭痛は、外の寒いところに出ると痛みが軽くなったので、片頭痛かもしれません。 流石 …

頭痛解消ラボ みつ プロフィール
【 みつ 】

仕事がら長年、頭痛に悩まされています。
緊張型頭痛、片頭痛の両方を持っていて、週末になると激しい頭痛に苦しめられています。

同じような頭痛の悩みを持った方の手助けになるような情報を提供していきたいと思います。

詳しいプロフィールはこちら

Twitterアカウントはこちら @mitts_zutsu

頭痛は多くの日本人が抱える最もポピュラーな国民病です。生活上のちょっとしたコツで、頭痛はスーーっと消える。頭痛薬に頼らない方法満載です。

詳しく見る

天気痛ドクター佐藤純医師監修 つけるだけで偏頭痛バスターズ 魔法の耳せん ー アメリカNo.1の耳せんメーカーと開発! 81%の人の偏頭痛が改善しています。

詳しく見る

年々増えている「頭痛」でお悩みの方のサプリメント 毎日薬を飲むのは嫌…そんな方にオススメです。

詳しく見る