頭痛の種類

気象や天気の変化で頭痛や肩こりが起きる、低気圧頭痛の解消方法

投稿日:2018年1月24日 更新日:

頭痛持ちの方で、低気圧が近づくと痛みが出るという人がいます。
私は、低気圧の影響をあまり感じないのですが、飛行機の着陸や車で山を登ったり、高速エレベーターに乗ったりすると、耳が痛くなります。
トイレのドアを閉めた時にも、耳が一瞬痛くなることもあります。

そんな感じで、私の場合は、気圧の変化に敏感な方だと思うのですが、低気圧に限っては実感したことがありません。

しかし、色々な人から実際に「雨の日は頭痛が出る」「台風が近づくと体調不良になる」「梅雨時季になると古傷が痛む」という話を聞いたりします。
天候によって体調が悪くなるというのは、どういう仕組みなのでしょうか?
そのメカニズムと解消方法についてみていきたいと思います。

気象病と天気痛について

気象病とは、気圧、気温、湿度の変化によって起こる不調の総称です。
肩こり、めまい、イライラなどの症状が出たり、頭痛や関節痛、古傷が痛んだりします。

病院で検査を受けても原因が見つからないことが多いため、低気圧と頭痛の因果関係もはっきりと分かっていないのが現状です。
医師の間でも、気象病は気のせいとする意見や研究により解明されたとする説、賛否が分かれています。

気象病の中でも、特に痛みを伴うものについては、「天気痛」と呼ばれています。
天気痛は、気圧、気温、湿度、特に気圧の変化によって様々な痛みを伴う症状が現れます。

もっとも多いのは頭痛で、他には肩こり、首痛、リウマチ、めまい、喘息、うつ、などの症状があります。



気象病と天気痛のメカニズム

耳の中にある「内耳」は、体の平衡感覚をつかさどっています。
まだ仮説の段階らしいですが、内耳には、気圧の変化を感知するセンサーがあるのではないかと言われています。

気圧の変化に体を順応させるために脳に指令が飛びます。
通常であれば、体がうまく順応するのですが、自律神経が乱れやすかったり、慢性的な疾患がある場合は、体がうまく順応せずに様々な不調が現れるそうです。

例えば、内耳で気圧の変化を感知して脳に指令を送ります。
一方、目や皮膚などからは変化が無いと脳に伝えられます。
両方から違う情報が送られた脳が混乱して、神経に痛みとして返信する。
このようにして、脳が過剰反応することによって、気象病・天気痛が発生すると考えられています。

気象病は、男性より女性の方が多いと言われています。
女性の方が、気圧や気候の変化に敏感なのでしょうか?

確かに、低気圧が近づいてくると不調を訴える女性の話をよく聞きます。
特に敏感な人は、低気圧が近づく数日前から、関節が痛くなったり、古傷が疼いたりするそうです。

低気圧頭痛について

天気痛のうち、気圧の変化によって起こる頭痛を「低気圧頭痛」と呼んでいます。
低気圧が近づいてくると、片頭痛が起きることから、そのように呼ばれています。

天気や気温、湿度に比べて、低気圧がもっとも体への影響が大きいのかもしれません。
また、頭痛を持っている人は比較的多いので、低気圧に頭痛が起きるというイメージが強いのかもしれません。

片頭痛は、血管が拡張することで神経を圧迫したり、刺激することで炎症が発生して起こります。
そして、気圧は高い方から低いほうへ移動しようとします。

外気圧と、体内の気圧に差が生まれ、外気圧が低くなると体内の気圧が外側に出ようとして、血管が拡張されるのでは?

と、素人ながら推測してみます。
実際のところ、どうなのでしょうか?

気圧の変化によって、自律神経に乱れが生じる可能性があるという説が、今のところ有力なようです。

低気圧頭痛の解消方法

基本的に、低気圧頭痛は片頭痛と同じ症状になります。
したがって、以下の対処方法が有効になると思います。

1. 頭部を冷やす
2. 早めに頭痛薬を飲む
3. 部屋を暗くし、静かなところで、横になって安静にする
4. コーヒーを飲む
5. こめかみを押さえる

これらは、片頭痛の場合にも有効です。
ただし、やりすぎはかえって頭痛の原因になるため、適度に行ってください。

低気圧頭痛の予防

低気圧などの気象条件で頭痛が発生するのは、気のせいで別なところに原因があるという説もあります。
ホントのところは、まだはっきり結論が出ていないようなので、気圧の変化と頭痛の発生状況を記録しながら、予防していくのが大事かなと思います。

1. サプリメントを飲む
2. 気圧の変化を記録する
3. 寝過ぎや睡眠不足をしない
4. 適度に運動する
5. ストレスを溜めない
6. アルコールやたばこを控える

まとめ:天気痛・低気圧頭痛のある人は気圧の変化を記録してみよう

私自身は、気圧の変化に敏感な方だと思っていたのですが、頭痛への影響は感じていませんでした。
しかし、気圧の変化が原因で肩こりや首痛など他の症状が出ている可能性もあります。

今回、色々調べていて、「頭痛ーる」というスマホアプリがあることを知ったので、さっそくインストールして使ってみました。

気圧の変化について、警告を出してくれたり、その時の頭痛の状況や頭痛薬の使用などをメモとして残しておくことが出来ます。

一言日記のように記録をつけておくことで、低気圧と頭痛などの症状が、どのように影響しているのか、確認出来るようになります。

様々な原因で、頭痛が起きるので、気象・天気などによる影響を探ってみると、頭痛の予防に役立つかもしれませんね。

-頭痛の種類
-, ,

関連記事

薬物乱用頭痛

薬物乱用頭痛を回避する方法

ネットで色々と情報を調べていると、知らなかったことがたくさん出てきます。 フェイク情報も多く、正しく精査する必要もあるので、気をつけたいところですね。 確かな情報ツールとしては、医療機関向けに提供され …

本当は怖い入浴関連頭痛

本当は怖い入浴関連頭痛・・・その原因と対処方法

こんにちは、みつです。 頭痛のことを色々調べていると、次から次へと新しい発見があります。 自分に当てはまりそうな頭痛の種類や症状、片頭痛や緊張型頭痛の解消方法など、まだまだ書き切れないことがたくさん出 …

二日酔いで起こるアルコール頭痛とは

お酒の飲み過ぎ二日酔いで起こるアルコール頭痛とは?

こんばんは、頭痛解消ラボのみつです。 最近、お酒を飲む機会も減ってきて、年齢も重ねてくると、お酒が弱くなったなぁと思うことが多くなってきました。 元々お酒が強い方ではないのですが、それでも20代と比べ …

女性特有の片頭痛

片頭痛って本当に女性特有のものだった!?

こんにちは、頭痛解消ラボのみつです。 私は男性なのですが、片頭痛があります。 一般的に片頭痛は女性に多いと言われており、ホルモンバランスが原因とも言われています。 そんな話を聞くと、果たして自分は本当 …

頭痛は悪化すると「脳過敏症候群」になる恐れ

頭痛は悪化すると将来的に「脳過敏症候群」になる恐れが・・・

こんにちは、頭痛解消ラボのみつです。 頭痛、特に片頭痛は、完治しないもの、長く付き合っていくしかないもの、と思われています。 生活習慣や食生活などを改善し、適切に対処していけば、頭痛薬に頼らずに頭痛を …

頭痛解消ラボ みつ プロフィール
【 みつ 】

仕事がら長年、頭痛に悩まされています。
緊張型頭痛、片頭痛の両方を持っていて、週末になると激しい頭痛に苦しめられています。

同じような頭痛の悩みを持った方の手助けになるような情報を提供していきたいと思います。

詳しいプロフィールはこちら

Twitterアカウントはこちら @mitts_zutsu

頭痛は多くの日本人が抱える最もポピュラーな国民病です。生活上のちょっとしたコツで、頭痛はスーーっと消える。頭痛薬に頼らない方法満載です。

詳しく見る

天気痛ドクター佐藤純医師監修 つけるだけで偏頭痛バスターズ 魔法の耳せん ー アメリカNo.1の耳せんメーカーと開発! 81%の人の偏頭痛が改善しています。

詳しく見る

年々増えている「頭痛」でお悩みの方のサプリメント 毎日薬を飲むのは嫌…そんな方にオススメです。

詳しく見る