頭痛薬

12月前半の頭痛薬使用状況をまとめました

投稿日:

こんにちは、頭痛解消ラボのみつです。

先月から頭痛薬とエビアンの摂取状況を記録していますが、先月は前半立て続けに頭痛で苦しめられたため、頭痛薬のお世話になる日が続いてしまいました。

薬物乱用頭痛となってもおかしくないレベルまで、ほぼ毎日頭痛薬を飲んでいましたが、11月後半は比較的穏やかに過ごすことができました。

12月前半の頭痛薬とエビアンの使用状況

12月 頭痛薬 エビアン
1
2 リングルアイビーα
3 750ml
4
5 750ml
6 ロキソプロフェン 750ml
7 バファリンA 750ml
8 750mlの半分
9
10 ロキソプロフェン 750mlの半分
11
12 750ml
13 750ml
14 750ml
15 リングルアイビーα・ロキソプロフェン



12月前半の結果

今月前半の頭痛薬使用状況は、6回でした。
このペースは、1ヶ月で10回以上の使用頻度に相当するので、薬物乱用頭痛の危険性も出てきそうです。

薬物乱用頭痛の判断基準としては、

・1ヶ月で15日以上、頭痛が発生する
・1ヶ月で10日以上、頭痛薬を服用する
・上記が3ヶ月以上、継続している

などが挙げられます。

今月の後半でどれだけ、薬の使用を抑えられるか、気をつけたいところですね。

エビアンもしばらく飲み続けています。
エビアンに含まれるマグネシウムやカルシウムなどのミネラル成分は、自律神経や体の様々な調子と整える作用があるので、頭痛持ちの方は積極的に取りたいところです。

エビアンを飲み続けて、頭痛が治まったとまでは、今のところ言えませんが、これまでコーラばかり飲んでいたので、カフェインの摂り過ぎを抑えることができたのが、とりあえずの成果でしょうか。

引き続き、頭痛薬、エビアンの使用状況を記録して頭痛の変化を見ていきたいと思います。

-頭痛薬

関連記事

私が使っている市販の頭痛薬おすすめ4選【2021年版】

私が使っている市販の頭痛薬おすすめ4選【2021年版】

頭痛に悩まされると、仕事や勉強にも集中できず、今すぐに痛みを取り除きたいですよね? そんな時に、市販の頭痛薬を常備しておくと便利なのですが、どの頭痛薬を選んだら良いか分からないという方も多いと思います …

エビアン

11月の頭痛薬とエビアンの利用状況(中間発表)

こんにちは、頭痛解消ラボのみつです。 先月末くらいから、頭痛が毎日のように続いていたので、今月に入ってから、頭痛薬の使用状況を記録しています。 それと同時に、エビアンをまとめ買いしたので、飲み続けてマ …

自分に合った頭痛薬を探す(片頭痛解消編)

自分に合った頭痛薬を探す(片頭痛解消編)

前回、自分に合った頭痛薬を探すということで、まずは緊張型頭痛に効きそうな頭痛薬を探してみました。 ⇒ 自分に合った頭痛薬を探す(緊張型頭痛編) 私は、片頭痛が出ると、バファリンAが効かないことがあった …

市販の頭痛薬

私がよく使っている市販の頭痛薬をご紹介

こんにちは、頭痛解消ラボのみつです。 私は頭痛に悩まされていますが、負けず劣らず鼻炎と喘息にも悩まされています。 喘息は、風邪をひいた時などに悪化することがありますが、鼻炎はアレルギー性のため原因物質 …

エビアン

2018年12月の頭痛薬・エビアン摂取状況

こんばんは、頭痛解消ラボのみつです。 昨年12月は、頭痛薬をコンスタントに使い続けていました。 エビアンも12月後半は、近所のスーパーでまとめ買いが出来なかったのでコンビニで買うことになり、週末は飲ま …

頭痛解消ラボ みつ プロフィール
【 みつ 】

仕事がら長年、頭痛に悩まされています。
緊張型頭痛、片頭痛の両方を持っていて、週末になると激しい頭痛に苦しめられています。

同じような頭痛の悩みを持った方の手助けになるような情報を提供していきたいと思います。

詳しいプロフィールはこちら

Twitterアカウントはこちら @mitts_zutsu

頭痛は多くの日本人が抱える最もポピュラーな国民病です。生活上のちょっとしたコツで、頭痛はスーーっと消える。頭痛薬に頼らない方法満載です。

詳しく見る

天気痛ドクター佐藤純医師監修 つけるだけで偏頭痛バスターズ 魔法の耳せん ー アメリカNo.1の耳せんメーカーと開発! 81%の人の偏頭痛が改善しています。

詳しく見る

年々増えている「頭痛」でお悩みの方のサプリメント 毎日薬を飲むのは嫌…そんな方にオススメです。

詳しく見る