頭痛の対処法 頭痛薬

自分に合った頭痛薬を探す(まとめ編)

投稿日:2017年12月28日 更新日:

自分に合った頭痛薬を探すということで、色々と調べてみました。
⇒ 自分に合った頭痛薬を探す(緊張型頭痛編)
⇒ 自分に合った頭痛薬を探す(片頭痛編)

それぞれの頭痛に対して、いくつかピックアップしてみましたが、自分に合う頭痛薬をどれか1つだけ選ぶとしたらということでご紹介したいと思います。

ただし、私の場合は・・・という前提になりますので、参考程度に見て下さいね。

自分に合った頭痛薬を探す

緊張型頭痛に合う頭痛薬

【バファリンA】

緊張型頭痛の場合は、片頭痛と比べて痛みが軽度な場合が多いですが、毎日続く場合もあります。
また、肩こり等の筋肉や神経の炎症に起因するため、効果が緩やかで、抗炎症成分が含まれているものがいいかなと思ってこちらにしました。

片頭痛に合う頭痛薬

【ロキソニンSプラス】

バファリンプレミアムの無水カフェインとロキソニンSプラスの酸化マグネシウム、どちらの効果をチョイスするかで迷いました。
それ以外で考慮しておきたいのは、早く効くこと。
片頭痛の痛みは、身体を動かすと悪化するので「待ったなし!」です。
早く効いてほしいので顆粒タイプも捨てがたいところですね。

みなさんも自分の頭痛タイプを把握して、自分に合った頭痛薬を選んでみてはいかがでしょうか?
他にも薬に頼らない解消方法や専門医に相談して、頭痛解消を目指しましょう!!

-頭痛の対処法, 頭痛薬
-, , , ,

関連記事

群発頭痛の在宅酸素療法が保険適用になります

群発頭痛の在宅酸素療法が保険適用になります

日本頭痛学会の発表によりますと、平成30年度診療報酬改定にて群発頭痛が在宅酸素療法の適応疾患として認められたとのことです。 国際基準よって診断された群発頭痛患者で、平均1日1回以上の頭痛発作がある場合 …

頭痛薬を飲むベストタイミングはこれだ!

頭痛薬を飲むベストタイミングはこれだ!

こんにちは、みつです。 長年頭痛に悩まされていると、市販の頭痛薬や病院で処方された頭痛薬のお世話になることも多くなります。 これまでは、頭痛が発生してもある程度我慢して、どうしてもつらくなった時に飲む …

エビアン

11月の頭痛薬使用状況及びエビアンの飲用状況報告

こんにちは、頭痛解消ラボのみつです。 10月末あたりから頭痛が連日酷かったため、頭痛薬を連投してしまったことがありました。 そこで、11月からひとまず1ヶ月間、頭痛薬の使用状況を記録してみました。 そ …

私が使っている市販の頭痛薬おすすめ4選【2021年版】

私が使っている市販の頭痛薬おすすめ4選【2021年版】

頭痛に悩まされると、仕事や勉強にも集中できず、今すぐに痛みを取り除きたいですよね? そんな時に、市販の頭痛薬を常備しておくと便利なのですが、どの頭痛薬を選んだら良いか分からないという方も多いと思います …

頭痛を和らげるとっておきのツボ(緊張型頭痛編)

頭痛を和らげるとっておきのツボ(緊張型頭痛編)

こんにちは、みつです。 今回は、緊張型頭痛を和らげるツボについてご紹介したいと思います。 頭痛と血管や神経は、密接に関係しています。 たとえば、肩こり等が原因で、筋肉が緊張状態となり、血管や神経を圧迫 …

頭痛解消ラボ みつ プロフィール
【 みつ 】

仕事がら長年、頭痛に悩まされています。
緊張型頭痛、片頭痛の両方を持っていて、週末になると激しい頭痛に苦しめられています。

同じような頭痛の悩みを持った方の手助けになるような情報を提供していきたいと思います。

詳しいプロフィールはこちら

Twitterアカウントはこちら @mitts_zutsu

頭痛は多くの日本人が抱える最もポピュラーな国民病です。生活上のちょっとしたコツで、頭痛はスーーっと消える。頭痛薬に頼らない方法満載です。

詳しく見る

天気痛ドクター佐藤純医師監修 つけるだけで偏頭痛バスターズ 魔法の耳せん ー アメリカNo.1の耳せんメーカーと開発! 81%の人の偏頭痛が改善しています。

詳しく見る

年々増えている「頭痛」でお悩みの方のサプリメント 毎日薬を飲むのは嫌…そんな方にオススメです。

詳しく見る

S